2015年02月09日
イロイロジブンヨウ
とりあえず、出来上がったハンドメイドミノーをUPしようと思います。が、自分用なんで、ま、いっか、が多い(笑)
2液タイプの、エポキシボンドでリップ固定後、頭を上にして、セルロース仕上げしたら、ヨダレ垂れたみたく、ボディが溶けた…。次回からは、頭を下にする事がわかりました。
全部、7gのシンキング。スイムテストはまだ行けてません。

ボディの形が若干好みではないのですが…。

アワビとアワビの貼り合わせ。あ、いや、変な意味じゃなくて(笑)


点々シリーズ(笑)やり直しな方にも一個…。

セルロースで厚みが出てしまい、ゴツい。セルロースを連続で使用しなかったせいか、部屋が寒かったのか、クラックが入ってしまった。

まぁ、シンプルに、ナチュラルアワビを貼っただけ。
乾燥待ち、9本でしたぁ(・ω・)ノ
やり直し、4本…_| ̄|○
とりあえず、こんな感じで日々、シコシコしてまふ(笑)
セルロースも500g、見事に使いきってしまった。
オールセルロース仕上げ、第一石油類塗料で、統一頑張る(ノ_<)
2液タイプの、エポキシボンドでリップ固定後、頭を上にして、セルロース仕上げしたら、ヨダレ垂れたみたく、ボディが溶けた…。次回からは、頭を下にする事がわかりました。
全部、7gのシンキング。スイムテストはまだ行けてません。

ボディの形が若干好みではないのですが…。

アワビとアワビの貼り合わせ。あ、いや、変な意味じゃなくて(笑)


点々シリーズ(笑)やり直しな方にも一個…。

セルロースで厚みが出てしまい、ゴツい。セルロースを連続で使用しなかったせいか、部屋が寒かったのか、クラックが入ってしまった。

まぁ、シンプルに、ナチュラルアワビを貼っただけ。
乾燥待ち、9本でしたぁ(・ω・)ノ
やり直し、4本…_| ̄|○
とりあえず、こんな感じで日々、シコシコしてまふ(笑)
セルロースも500g、見事に使いきってしまった。
オールセルロース仕上げ、第一石油類塗料で、統一頑張る(ノ_<)
Posted by ディーバ at
21:24
│Comments(0)
2015年02月09日
コワシテシマッタ
気を付けていたのだが、ちょっと力を入れ過ぎてしまって、ハンドピースの一部を折ってしまった…。(ノ_<)

ハンドメイドミノーに塗装不能…_| ̄|○
部品買うより新たに買った方が安く済む輸入品…。
第一石油類が難しい(ノ_<)
ブランク製作やらフック巻いたりに作業変更ですね_| ̄|○
今の所、6本完成、10本、乾燥待ち、3本、やり直しでございます。
最初に比べ、段々よくなってく(笑)最初のは一体なんだったのだろう(笑)時間と手間をかけてやればいんだ(笑)

ハンドメイドミノーに塗装不能…_| ̄|○
部品買うより新たに買った方が安く済む輸入品…。
第一石油類が難しい(ノ_<)
ブランク製作やらフック巻いたりに作業変更ですね_| ̄|○
今の所、6本完成、10本、乾燥待ち、3本、やり直しでございます。
最初に比べ、段々よくなってく(笑)最初のは一体なんだったのだろう(笑)時間と手間をかけてやればいんだ(笑)
Posted by ディーバ at
08:24
│Comments(0)