2015年06月19日
コルクグリップ2
コルクグリップ、以前施工して、使って洗って、ヤスリがけを2度程してある程度余分なボンドが取れたみたいで、なめらか、見た目め良しとなった、コルクを削り、木工用ボンドと混ぜて施工した物。やはり、一度では完璧には凹凸はなくならない。
が、ほぼ満足。見た目が良くやったかいがあった気がする自己満足(笑)

じゃーん*\(^o^)/*
からの、木工用パテで施工した物は、一度でなめらか、硬さも気にならず、なめらかで、簡単。
しかし、色合いが合わなくて、見た目があまり…。
だけど、模様みたいでいいや(笑)使用に差し支えありません。(笑)

さて、リーダー結び直したし、ロッドにワックス塗ったし、準備だけは良し!
後は気持ち!
このままでは終わらんぞ!
そんな感じ*\(^o^)/*
が、ほぼ満足。見た目が良くやったかいがあった気がする自己満足(笑)

じゃーん*\(^o^)/*
からの、木工用パテで施工した物は、一度でなめらか、硬さも気にならず、なめらかで、簡単。
しかし、色合いが合わなくて、見た目があまり…。
だけど、模様みたいでいいや(笑)使用に差し支えありません。(笑)

さて、リーダー結び直したし、ロッドにワックス塗ったし、準備だけは良し!
後は気持ち!
このままでは終わらんぞ!
そんな感じ*\(^o^)/*
Posted by ディーバ at 22:14│Comments(0)